景品表示法に基づく表記:当サイトはアフェリエイト広告による収益を得ています。
今週のおすすめPC一覧
セール商品も含まれ、商品によっては台数限定の場合もあるので注意して下さい。スマートフォンで表が見にくい場合、ブラウザ機能の「PC版のサイトを表示」で見た目切り替えると、見やすくなるかと思います。
| 詳細 | 画像 | 価格(税込) | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 販売元 |
|---|
| ▶詳細を見る |  | ¥ 149,800 | Ryzen 7 5700X | GeForce RTX 5060 | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 159,800 | Core i5 14400F | GeForce RTX 5060 | 16GB | 500GB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 159,830 | Ryzen 7 8745HX | GeForce RTX 5060 | 16GB | 512GB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 165,660 | Core Ultra 7 255HX | GeForce RTX 5060 | 16GB | 512GB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 169,800 | Ryzen 7 5700X | GeForce RTX 5060 Ti | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 169,800 | Ryzen 7 5700X | GeForce RTX 5060 Ti | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 170,800 | Core Ultra 5 225F | GeForce RTX 5050 | 16GB | 500GB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 176,330 | Ryzen 7 8745HX | GeForce RTX 5060 Ti | 16GB | 512GB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 180,510 | Core Ultra 7 255HX | GeForce RTX 5060 Ti | 16GB | 512GB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 191,800 | Core Ultra 5 225F | GeForce RTX 5060 | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 197,800 | Ryzen 7 9700X | GeForce RTX 5060 Ti | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 199,800 | Ryzen 7 7700 | GeForce RTX 5060 Ti | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 204,800 | Core Ultra 5 225F | GeForce RTX 5060 Ti | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 204,800 | Ryzen 7 9700X | Radeon RX 9060 XT | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 205,003 | Ryzen 7 7700X | GeForce RTX 5060 | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 207,500 | Core i5 14400F | GeForce RTX 5060 | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 209,330 | Ryzen 7 8745HX | GeForce RTX 5060 Ti | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 209,330 | Ryzen 7 8745HX | GeForce RTX 5060 Ti | 32GB | 512GB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 209,800 | Core Ultra 5 225F | Radeon RX 9060 XT | 16GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 209,800 | Ryzen 7 7800X3D | Radeon RX 9060 XT | 16GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 214,800 | Ryzen 7 5700X | GeForce RTX 5060 Ti | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 217,800 | Core Ultra 7 265F | GeForce RTX 5060 Ti | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 219,358 | Ryzen 7 7700X | GeForce RTX 5060 Ti | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 219,800 | Ryzen 7 7700 | GeForce RTX 5070 | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 223,531 | Core Ultra 7 255HX | GeForce RTX 5060 Ti | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 229,900 | Ryzen 7 7800X3D | GeForce RTX 5070 | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 231,000 | Core Ultra 9 275HX | GeForce RTX 5060 Ti | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 238,800 | Ryzen 7 9700X | Radeon RX 9070 XT | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 239,800 | Ryzen 7 7800X3D | GeForce RTX 5070 | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 244,800 | Core Ultra 7 265 | GeForce RTX 5060 | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 245,980 | Ryzen 7 7800X3D | Radeon RX 9070 XT | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 260,810 | Core Ultra 7 265KF | GeForce RTX 5070 | 16GB | 512GB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 260,980 | Ryzen 7 7800X3D | Radeon RX 7900 XT | 32GB | 2TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 274,800 | Core i7 14700F | GeForce RTX 5060 Ti | 32GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 274,800 | Core Ultra 5 225F | Radeon RX 9070 | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 276,778 | Ryzen 7 7700X | GeForce RTX 5070 | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 278,789 | Core Ultra 9 275HX | GeForce RTX 5070 | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 279,980 | Ryzen 7 9800X3D | Radeon RX 9070 XT | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 284,800 | Ryzen 7 9800X3D | Radeon RX 7900 XT | 32GB | 2TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 293,810 | Core Ultra 7 265KF | GeForce RTX 5070 | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 294,800 | Core Ultra 7 265F | Radeon RX 9070 XT | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 294,800 | Core Ultra 7 265F | Radeon RX 9070 | 32GB | 1TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 299,800 | Core i7 14700F | GeForce RTX 5070 | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 299,800 | Core Ultra 5 225F | Radeon RX 9070 XT | 32GB | 2TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 309,800 | Core Ultra 7 265 | GeForce RTX 5060 Ti | 32GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 314,800 | Ryzen 7 9800X3D | Radeon RX 9070 | 32GB | 2TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 326,542 | Ryzen 7 7700X | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 329,800 | Core Ultra 7 265K | Radeon RX 9070 XT | 32GB | 2TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 330,110 | Core Ultra 7 265KF | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 337,500 | Core Ultra 7 265 | GeForce RTX 5070 | 32GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 339,900 | Core i7 14700F | Radeon RX 9070 | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 349,800 | Core Ultra 7 265 | GeForce RTX 5070 | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 349,800 | Ryzen 7 9700X | Radeon RX 9070 XT | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 349,800 | Ryzen 7 9800X3D | GeForce RTX 5070 Ti | 16GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 359,800 | Ryzen 7 9800X3D | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 1TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 389,800 | Core Ultra 7 265K | GeForce RTX 5070 | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 389,800 | Core Ultra 7 265 | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 399,800 | Core Ultra 7 265K | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 405,020 | Core Ultra 7 265KF | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 409,900 | Core Ultra 7 265K | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 416,020 | Core Ultra 7 265KF | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 429,800 | Core i7 14700 | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 429,800 | Ryzen 7 9800X3D | Radeon RX 9070 XT | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 439,800 | Ryzen 7 9700X | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 454,800 | Ryzen 7 9800X3D | GeForce RTX 5080 | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 469,800 | Ryzen 7 9800X3D | GeForce RTX 5070 Ti | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 499,800 | Core Ultra 7 265K | GeForce RTX 5080 | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 519,800 | Core Ultra 7 265K | GeForce RTX 5080 | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 569,800 | Core Ultra 9 285K | GeForce RTX 5080 | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 569,800 | Ryzen 7 9800X3D | GeForce RTX 5080 | 32GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 612,800 | Ryzen 9 9950X3D | GeForce RTX 5090 | 64GB | 2TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 622,820 | Core Ultra 9 285K | GeForce RTX 5080 | 64GB | 1TB | Lenovo |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 729,800 | Ryzen 9 9950X3D | GeForce RTX 5090(32GB) | 64GB | 4TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 814,800 | Ryzen 9 9950X3D | GeForce RTX 5090 (32GB) | 64GB | 2TB | FRONTIER |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 889,900 | Core Ultra 9 285K | GeForce RTX 5090 | 64GB | 2TB | マウスコンピューター |
| ▶詳細を見る |  | ¥ 899,800 | Ryzen 9 9950X3D | GeForce RTX 5090 | 64GB | 4TB | マウスコンピューター |
「詳細を見る」から、PCの該当記事部分にジャンプ出来ますので、ご活用ください。
Xマッチが解禁!
スプラトゥーン3では12月1日から新シーズンに入り、アップデートにより様々な要素が追加されました。今回は前作スプラトゥーン2においてのX帯、Xパワーにとって代わる追加要素の一つ、”Xマッチ”において話していきたいと思います。

今作は前作に比べランクが上がりやすい上に、バンカラマッチのS+0に到達した人からXマッチに参加出来ます。前作A,B帯の方でも条件であるS+0到達した方は多いと思いますので、前作X未経験の方でもXマッチでパワーを上げるコツについて確認していきたいと思います。
Xパワーを上げるコツ
スプラトゥーンでは武器ごとに立ち回りが変わります。前線武器で後ろにいても仕事はできませんし、チャージャーで前線を張るのは難しいです。その為武器に合った立ち回りが求められます。しかし今回は武器種関係なく重要だと思うポイント以下5点について解説します。
- オブジェクトに関わる
- 人数状況を確認する
- 生存意識を持つ、有利な戦闘を心がける
- スペシャルのタイミング
- Xパワーのシステムを理解する
オブジェクトに関わる、関わらせない
Xマッチではルールによってカウントが進むオブジェクトが設定されています(エリア、ホコ、ヤグラ、アサリ)。カウントを進める為にオブジェクトに関与する、敵に関与させないことが重要です。
前線後衛関係なく初めはオブジェクトに関与しましょう。パワーが上がらない場合多くの人が敵を倒すことに目を向けすぎており、オブジェクトがほったらかしでカウントが進まない傾向にあります。実力の高いマッチ程WIPEOUT(敵全員デス)後、オブジェクトに関わりカウントを進める動きが素早く、実力が低いマッチ程敵がWIPEOUTしても暫くカウントが進みません。自分の実力があまり高くないと思ううちは、自分でオブジェクトに関わる意識を持ちましょう。
また実力上がってくるとオブジェクトに関与させないことがより重要になります。味方のオブジェクト意識が高い部屋の場合、オブジェクトを味方に任せ敵陣高めに位置取り、味方のオブジェクトに攻撃されない動きを心がけましょう。敵陣高めに位置取ることで、敵スペシャルがオブジェクトに届かなかったり、オブジェクト付近での戦闘までに味方の復帰が間に合うなど、他にも様々なメリットがあります。
人数有利を確認する

スプラトゥーンでは画面上部で敵味方の人数状況を確認でき、この人数状況により動きを考えることが重要です。人数不利が確認できておらず不利な戦闘を仕掛けに行き更により酷い状況になったり、人数有利にもかかわらず引き気味だったり有利な戦闘を仕掛けに行かないのはチャンスの損失になります。
先程話したオブジェクト関与に関しても基本このタイミングで、WIPEOUT時は勿論4vs1の状況もカウントを進める絶好の機会です。人数状況を知り攻め時守り時の判断が出来るようになりましょう。
初めからは難しいと思うのでこちらは練習が必要だと思います。練習方法としては初めは何もしていない時に意識的に確認することです。インク回復時、潜伏時、スペシャル発動時など操作が要らない時に意識的に見る癖をつけましょう。意識して続けているとそのうち人数状況が変わったときに、無意識に目で人数状況変化を確認するようになると思います。
生存意識を持つ、有利な戦闘を心がける
パワーをより安定してあげるにはデスをしないことが重要です。前線後衛関わらずデス中は試合に参加できず勝敗に関われない時間の為、この時間が一番敵味方依存の時間になります。安定した戦績を目指すならば出来るだけデスを控え、自分が試合に関わる時間を多く作ることが重要です。
しかしデスを恐れ弱気なプレイばかりではいけません。味方に負担のかかるプレイはこれもまた味方依存と言えるでしょう。この生存意識を持ちつつ味方に負担をかけないコツとしては、有利な戦闘をしっかり仕掛けることだと思います。
塗り状況や潜伏、スペシャルを使った撃ち合いに加え、武器ごとの射程差など撃ち合いの有利不利は多くの要素で決定します。低い体力で撃ちあったり、何もないお互いイーブンの状況からの戦闘は避け、出来る限り有利な戦闘を局所的に仕掛けたり味方のカバーに動くことで、生存意識を高めつつ味方負担にならないようなプレイが出来ると思います。
ずっと有利な戦闘のみ仕掛ける対戦は勿論理想論でありほぼ不可能ですが、有利な戦闘のみ仕掛けるという意識は、漠然と生存意識を高めると考えるよりも重要で効果的だと思います。
スペシャルのタイミング
スプラトゥーンではスペシャルのタイミングが重要です。基本的には合わせることを重視しましょう。スプラトゥーン3において、スペシャル1つで確実に人数有利をとれるスペシャルはありません。わからないうちはスペシャルを合わせる意識を持ち、複数のスペシャルで人数有利をとれるよう意識しましょう。
勿論例外もありスペシャル一つでも使っていいという場合もあります。逆転されそうなときの相手のオブジェクトを止める時や、同人数時の自分の生存の為、確実に1人以上は倒せる場面などは使っていいケースが多いです。スペシャルの種類にもよりますが、わからないうちは、基本タイミングを見計らって発動するようにしましょう。
Xパワーのシステムを理解する
最後のポイントは少しずるい考え方ですが、勝負より戦績を考えることです。相手がかなり強いor味方の回線落ちで勝てる見込みが少ない場合や、味方が強すぎるor負ける気配がないという確実に勝てる場合は、対戦リザルト時の金表彰を多くもらえるように動きましょう。

今作のマッチの仕様は、対戦リザルトの結果によりポイントが変わります。同じ勝ち数負け数でも、自身の金表彰の数によりポイントが増減します。その為狙いやすい表彰については積極的に狙いましょう。バトルNo.1や塗りポイントNo.1は積極的に狙いやすい為、結果がほぼ確定している試合においては表彰狙いで動くのも選択肢としてありだと思います。
最後に
アップデートにより様々な内容が追加され、3か月周期でこのレベルのアップデートがあるかもしれないと考えると、これからのスプラトゥーン3にワクワクしますね。この記事が皆様の役にたったなら嬉しく思います。
普段はPC関連の記事が多く、スプラトゥーン以外のゲームでも上達する方法について解説している記事もありますので、興味がありましたらそちらの記事も是非お願いします。