ゲーミングPCはなぜ光るのか。
ゲーミングPCなにかと光りがちです。その為、「なぜ光っているのか」、「光らせる必要なくない?」と思った方もいると思います。この記事ではゲーミングPCが光っている理由や、そのメリットについて確認していきます。
ゲーミングPCが光る理由
ゲーミングPCが光る理由、メリットについては以下が挙げられます。
PC内部の状況が確認しやすい
中身が見やすい片面がクリアなゲーミングPCなどは、パーツが光っているとPC内部の状況が確認しやすいです。PC内部が見やすいと、PC内の汚れやほこり、パーツの異常に気付きやすくなります。
例えば、水冷クーラーの異常やコードの断線、異物の混入など、様々な問題が挙げられます。このような問題は、PC内部が光っていると気付きやすいと言えるでしょう。
また、PCゲームは明るい部屋だけではなく、暗い部屋でプレイする方もいます。PC内部が光っていると、暗い部屋であってもPC内部が視認しやすいというメリットがあります。
パーツが動作中という合図
ゲーミングPCでパーツが光っていると、パーツが動作中の合図と考えられます。パーツが光っているということは、電気が通っていると簡単に見て取れますね。
メリットがイメージしづらいかもしれない為、上記が活きるような例を紹介します。例えば、ゲーミングPCでは廃熱問題があり、CPUクーラーのみならずPCケースファンも搭載されているものが多いです。その為、普段光っている冷却器が光っていない場合、「ファン動作してるかな」「廃熱大丈夫かな」と、内部をしっかり見なくでも異変に気づくことが出来るでしょう。
このように、ライティング(光)効果は、例えPCの内部をしっかり見なくても、簡単にパーツの動作を確認出来るというメリットがあります。
通常のデスクトップPCとの区別
通常のデスクトップPCと、パッと見てわかりやすい区別感が感じられます。通常のデスクトップPCで光るものはほぼ無く、今やゲーミングPCが光るのは一つのアイデンティティとなっています。
光っていないゲーミングPCは、ゲーミングPCか普通のデスクトップPCか判断しづらいです。しかし光っているデスクトップPCを見ると、多くの人がゲーミングPCだと思うでしょう。
かっこいい、おしゃれ
最後になりますが、単純に光っている方がかっこよかったり、おしゃれです。ゲーミングPCケースは基本ただの直方体の箱型であり、そのままではおしゃれには感じづらいです。ただの直方体の箱型でも光らせることで、カッコよくおしゃれに見えるでしょう。
光らせないことも出来る
ゲーミングPCを光らせることで性能は上がりません。基本LEDで光っている為、熱や消費電気はかなり小さいです。それでも消費電力0ではない為、必要なく感じるなら切って大丈夫です。
「このゲーミングPC、光っていて微妙だな」と感じても、LEDの点灯は多くが設定で消せます。ライティング効果がいらないと感じても、PCの見た目や性能で気に入れば、PC購入後にLEDを設定で消しましょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。ゲーミングPCに悩む時間を遊ぶ時間に使った方が有意義かなと思いますので、この記事で悩む時間を短縮できればと思います。ゲーミングPCを購入する際の参考になったなら嬉しく思います。